第70回黒鷲旗全日本男女選抜バレーボール大会
毎年ゴールデンウィークに大阪府で行なわれる「黒鷲旗」を懸けて争うバレーボール大会。
主催:日本バレーボール協会、毎日新聞社
主管:大阪府バレーボール協会
●男女各16チームが4組に分かれ、総当たりのグループ戦を行い、各グループ上位2チームが決勝トーナメント戦に進出する。
●グループ戦は3セットマッチ、決勝トーナメント戦より5セットマッチとする。
●3位決定戦は行わない。
詳細は、日本バレーボール協会HPへ
■決勝トーナメント戦 ※グループ戦の順位によって異なります。
*R[ 2021-22 V.LEAGUE DIVISION1 MEN 大会要項 ]
V.LEAGUE DIVISION1 MEN はV・レギュラーラウンド、V・ファイナルステージで構成されています。
→①
●→10チームによる4回戦総当たり方式によるV・レギュラーラウンドを行う。
●→V・レギュラーラウンド上位3チームがV・ファイナルステージに進出する。V・レギュラーラウンド2位チームと3位チームによる「ファイナル3」を行い、その勝者がV・レギュラーラウンド優勝チームと「ファイナル」を行う。
●→V・レギュラーラウンドの結果により4位~10位のチームの最終順位が確定する。下位2チームは「V・チャレンジマッチ」に出場する。(V2男子の上位2チームのいずれかがS1ライセンス不交付の場合は別途定める)
●→全試合5セットマッチで行う。
←①
@②※期間は、令和3年10月15日(金)~令和4年4月17日(日)まで。
※試合の進行により、2試合目以降は開始時間が変更する場合がございます。ご了承願います。
※2021年10月5日現在のスケジュール
詳細はV.LEAGUE公式ページへ
天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会
ブロックラウンドを勝ち抜いたチーム及びV.LEAGUE Division1所属チームによるトーナメント戦。
男子優勝チームに天皇杯、女子優勝チームに皇后杯が授与されます。
■詳しくは、日本バレーボール協会WEBへ
※前の試合の進行により、2試合目以降は開始時間が前後します。
日付 |
試合順 |
対戦相手 |
場所 |
勝敗 |
詳細 |
12月11日(土) |
第4試合(2回戦) |
ヴィアティン三重 |
群馬|高崎アリーナ |
〇 |
|
12月12日(日) |
第3試合(準々決勝) |
堺ブレイザーズ |
群馬|高崎アリーナ |
● |
|
12月18日(土) |
第3試合(準決勝) |
未定 |
群馬|高崎アリーナ |
||
12月19日(日) |
第2試合(決勝) |
未定 |
群馬|高崎アリーナ |