MATCH REPORTS試合レポート

第71回黒鷲旗全日本男女選抜大会

開催日時
2023年5月 5日(金) 11時00分
対戦相手
ウルフドッグス名古屋
場所
丸善インテックアリーナ大阪
  • 1

  • 3

第1セット
18 25
第2セット
17 25
第3セット
25 20
第4セット
22 25
第5セット

メンバー

スターティングメンバー

ジェイテクトSTINGS

4 福山 汰一

6 河東 祐大

8 柳田 将洋

10 ティネ・ウルナウト

20 都築 仁

L

17 本間 隆太

ウルフドッグス名古屋

1 山田 脩造

2 山近 哲

3 バルトシュ・クレク

5 前田 一誠

8 王 東宸

19 高橋 良

L

17 市川 健太

サブメンバー

1 藤中 優斗

2 金丸 晃大

3 陳 龍海

7 柳澤 広平

11 袴谷 亮介

18 道井 淳平

L

21 高橋 和幸

4 伏見 大和

11 傳田 亮太

13 小山 貴稀

14 椿山 竜介

16 中野 倭

23 勝岡 将斗

Coach  Interview

フェデリコ・ファジャーニ監督

――今日の試合を振り返って。

選手たちが一生懸命取り組んでくれたことを誇りに思います。相手がサーブで攻めてくるのはわかっていたので、メンタル的にも何とかそこを耐えることを意識していました。しかし、終盤のチャンスを自分たちのものにできなかったことが、こういう結果につながったのだと思います。バレーボールというのはこういうものです。

――選手は気迫を込めて戦っていました。

スタートから出たメンバーも、途中から出たメンバーも力を発揮することができたと思います。黒鷲旗だけでなく、シーズンを通して選手は一生懸命取り組んでくれました。天皇杯のときも同様でした。

――一年かけて取り組んできたことは出せましたか?

シーズンを通して自分たちの本来の力を発揮できました。メンバーがそろった状態なら我々が一番強いチームだということを証明できたと思います。

――ファンへメッセージを。

日本のファン、特にジェイテクトSTINGSのファンのことを心から思っています。いつも優しく接してくれたこと。シーズンを通してチームを応援してくれたことに感謝しています。

Player's  Comment

本間隆太

――まずは今日の試合を振り返ってください。

相手の攻撃がクレク選手に集まることは、ミーティングでも想定していました。しかし、それ以上に決められてしまったこと、WD名古屋さんの周りのスパイカーをいい気分にさせてしまったことが、第1、2セットの点差に出てしまったと思います。自分たちの攻撃も同じローテーションで何度もブレイクされることがあったので、個人的にはレセプションを返してしっかり攻撃の起点を作ることを意識しながら第3セットに入りました。

――一年間やってきたことは出せましたか?

すべてがうまくいくことはなかなかないですが、でも、試合の中で修正できたり、リーグでできなかったことをやろうという姿勢はチームの中で見えました。最後は本当に楽しかったです。

――ファンへメッセージを。

ありきたりになりますが、感謝の気持ちでいっぱいです。コロナがやっと落ち着いて、たくさんの人が会場に足を運んでくれるというのが、こんなにうれしいことなんだと感じました。言葉で伝えるのは難しいけど、心から感謝しています。来シーズン以降も魅力あるチームを作るために、自分にできることを精一杯やって、ファンの皆さんにバレーボールの魅力を伝えていきたいと思います。

柳田将洋

――今日の試合の感想から聞かせてください。

スタートは僕のレセプションのところからチームがリズムを崩してしまったので、サイドアウト率など自分たちのチャンスをより多く作れるように、そこに集中して、後半は少しでもよくなればと思ってコートに立っていました。

――チームに加入して1年目のシーズンが終わりました。

僕自身もそうですが、コンディションの面で多くの選手がコートから離れる時間が少なくありませんでした。その中で、チーム全員がコートで結果を残しにいったことは非常に重要な行動だったし、そういうところからチームの信頼が生まれたり、1点1点に対する粘りが生まれたと思います。最終的には残念な結果になりましたが、プロセスに関してはやれることをやってきたので、そこは胸を張って受け入れたいと思います。

――柳田選手自身、やりたいことはできましたか?

移籍してきたので、新しい目標だったり、この一年ですべてを精査するのは難しいですが、やりたいことはできていたと思うので、これを次にどうつなげていくかがより重要になってきます。僕はプロなので個人の成績にしっかりフォーカスして、今以上にいい成績を残していけるように頑張ります。

ゲームレポート

WD名古屋に1−3で敗戦。3位で黒鷲旗を終える

柳田の強烈なサーブが相手を直撃した。高く上がったボールをウルフドッグス名古屋のセッターがアタックラインの真上に上げる。クレクが放ったスパイクは、高橋が飛び込みながら右手一本で上げた。河東がレフトにトスを送る。ウルナウトがネット上でボールを押し込もうとした瞬間、主審のホイッスルが鳴った。2225。セットカウント31でウルフドッグス名古屋の勝利が確定し、同時にジェイテクトSTINGSの今シーズンの戦いが幕を閉じた。

主将の本間が言う。

「正直、終わった実感はまだないです。明日(の決勝戦)に行けると思っていたので。まだ心の整理はついていません。それでも終わってみるとあっという間で、天皇杯は優勝したけど、チームの目標だった三冠には届かなかった。これから少し頭を冷やして、足りなかったことを振り返っていきたい。チームとしても個人としても、この経験を無駄にしたくないというのが今の気持ちです」

長いシーズンだった。Vリーグの開幕は昨年1022日。道のりは、決して平坦ではなかった。途中で迷路に迷い込むこともあった。袋小路に入ったかと思えば、光刺す道を歩んできたこともある。天皇杯の優勝は、長いトンネルの先に見えた希望の光だった。しかし、コンディションの問題からメンバーがそろわず、Vリーグは6位で終了した。

黒鷲旗はチームにとって、捲土重来のチャンスだった。初戦の早稲田大、第2戦の富士通戦はストレートで快勝。第3戦はパナソニックに競り負けたが、引退、退団を表明している金丸、袴谷、そして柳澤が躍動した。東レとの準々決勝もしびれる展開だった。1セットビハインドで迎えた第2セット終盤、福山の2連続ブロックポイントで見事な逆転勝ち。崖っぷちに強いジェイテクトSTINGSの真骨頂を見事に発揮した。

頂点に立つまであと2戦。WD名古屋との準決勝は、第12セットこそ落としたものの、続く第3セットで逆襲に転じた。柳田のサーブで幕を開けた。序盤、セッターの河東は、佐藤のクイックでサイドアウトを切った。柳田のバックアタック、ウルナウトのサービスエースなどで3連続得点。54と逆転に成功した。

福山もサービスエースを奪った。柳田は相手のブロックを利用してうまくスパイクを打ち抜いていく。ウルナウトのバックアタックなどで107。ここでWD名古屋は1回目のタイムアウトを要求した。

その後もジェイテクトSTINGSは落ち着いた試合運びを見せた。ウルナウトが難しいハイボールを相手コートに落とすと、鋭く落ちるサーブでエースを奪った。都築も高い打点から強烈なスパイクをたたき込んだ。WD名古屋のクレク、王東宸の高いブロックも、柳田は臆せず攻め込んだ。ウルナウトがうまくブロックアウトを取って2015。さらに真後ろから上がったトスを、ウルナウトが角度のないところから打ち込んで2218。都築がサービスエースで続いて23点目。最後は相手のサーブがネットにかかり、2520でこのセットを取り返した。

4セットも拮抗した展開だった。ウルナウトのスパイク、佐藤のサービスエースで先行。柳田のバックアタックなどで、テクニカルタイムアウトを1点のリードで折り返した。後半も一進一退。リベロの本間、高橋を軸に粘り強く守り、僅差をキープした。福山に代えて袴谷を、河東に代えて陳を投入。変則的な二枚替えを見せた。

しかし、そこから連続失点を喫して2023とビハインドが広がった。それでも下を向く者は一人もいない。柳田が立て続けに得点を重ねていく。体勢を崩しながらも、しっかりと打ち切って得点につなげた。そして、2224――。

3位の表彰式のあと、金丸、袴谷、柳澤の3人が胴上げで宙を舞った。笑顔と涙が入り混じった集合写真だった。ミックスゾーンで柳田が言った。

「長いシーズン、絶えず声をかけてくださったファンの方々には感謝しかないです。結果は残念でしたが今シーズン、チームもファンも含めてジェイテクトSTINGSとして戦い切れたことがうれしかったです。ありがとうございました」

いったんチームは解散し、数カ月ののちにまた新たなシーズンがスタートする。今シーズンに味わった悔しさをより強大なエネルギーに変えられるかは、一人ひとりの意識次第だ。変わらなければいけない。輝く未来を切り拓くために。

ゲームレコード

アタック決定本数

15 points

10 ティネ・ウルナウト

11 points

8 柳田 将洋

8 points

アタック決定率

66.7 %

4 福山 汰一

61.5 %

53.6 %

10 ティネ・ウルナウト

ブロック決定本数

1

4 福山 汰一

1

8 柳田 将洋

1

10 ティネ・ウルナウト

SOCIAL MEDIASNS公式アカウント

  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
  • Facebook