MATCH REPORTS試合レポート

令和4年度天皇杯・皇后杯 全日本バレーボール選手権大会

開催日時
2022年12月11日(日) 4時00分
対戦相手
ウルフドッグス名古屋
場所
武蔵野の森総合スポーツプラザ
  • 3

  • 1

第1セット
25 18
第2セット
22 25
第3セット
25 18
第4セット
25 22
第5セット

メンバー

スターティングメンバー

ジェイテクトSTINGS

3 陳 龍海

8 柳田 将洋

9 村山 豪

10 ティネ・ウルナウト

12 関田 誠大

14 西田 有志

L

17 本間 隆太

ウルフドッグス名古屋

3 バルトシュ・クレク

6 近 裕崇

11 傳田 亮太

21 永露 元稀

23 勝岡 将斗

26 山崎 彰都

L

24 小川 智大

サブメンバー

1 藤中 優斗

2 金丸 晃大

4 福山 汰一

6 河東 祐大

7 柳澤 広平

11 袴谷 亮介

L

21 高橋 和幸

1 山田 脩造

4 伏見 大和

5 前田 一誠

13 小山 貴稀

16 中野 倭

17 市川 健太

19 高橋 良

Coach  Interview

フェデリコ・ファジャーニ監督

――守備が機能した一戦でした。勝因は何でしょうか?

一番よかったのは、サイドアウトとサーブです。確かにブロックとディグもうまくいきました。ただ、相手がAパスを返した状況でも、ブロックとディグの連携をもっと詰めることができたと思っています。それでも、今日はこのチームの価値を証明することができました。より強いチームになれると思います。

 

――第2セットは課題を残しました。

相手のハイボールに対してブロックが3枚で跳んでいるにも関わらず、点数を与えてしまうシーンがありました。また、同じ第2セットは、サーブのミスが多かった。それでも、スタートから最後まで、全体的にゲームの主導権を握っていたと思います。

 

――準決勝はJT広島と対戦します。

JT広島はラッセル選手が長い間怪我をしていましたが、今、彼がコートに戻ってきたことでより強いチームになっています。サーブは脅威ですが、まずは自分たちのプレーをしっかり考えたいと思います。

Player's  Comment

西田有志

――サービスエースも決めて、復調の兆しが見られます。

やっと普通に戻ってきただけです。プラスマイナスゼロだと思うので、パフォーマンスには満足していません。来週になれば、もっとよくなっていると思います。

 

――サーブ&ブロックが機能していました。

それは相手チームも同じです。サーブで攻めて、崩れたところをブロックしてくる。結局はハイボールを打てるチームじゃないと勝てず、それができるのがうちのチームの強み。それに加えてサーブも打てます。パスが乱れても(スパイクを)打てるメンバーがいっぱいいるので、そこはまったく心配していません。

 

――準決勝はJT広島と対戦します。

面白い試合になると思います。今シーズンのリーグ戦ではまた対戦したことがないので、どういう展開になるかわかりません。ただ、より組織で戦うチームが勝つだけだと思っています。この1週間で何ができるかわかりませんが、しっかりと準備をして臨みたいと思います。

ティネ・ウルナウト

――今日の勝因は何でしょうか。

難しい状況のときに、チームが一つになりました。お互いに助け合っていたし、本当にチームとしてプレーできたと思います。技術面に関しては、サーブで相手にプレッシャーをかけることができました。相手のレセプションを崩していたので、ブロックもしやすかったし、よりいいカウンターができました。同時にサイドアウト率が非常に高かったと思います。

 

――ウルナウト選手自身のパフォーマンスも上がっているように感じます。

新しく加入したチームなので、特にセッターとコンビを合わせるのには時間がかかります。試合も週に2回あるので、練習する時間も限られている。そのため、セッターとのフィーリングを合わせるのは、まだまだ難しいと感じています。

 

――準決勝に向けて。

今週は3連戦だったので、エネルギーを回復することが重要です。まずは準決勝のJT広島戦に向けて準備したいと思います。今はとにかく、その試合だけに集中します。

ゲームレポート

全員でつかんだ勝利! WD名古屋を下して準決勝進出!

ただの一勝ではない。金曜日からの3連戦を一括りにしての大きな一勝だ。仙台大との初戦は、これまで出場機会がなかった金丸や柳澤がコートに立った。スタートから入った福山、河東、袴谷はしっかりと役割を全うした。VC長野との2回戦は、藤中がフル出場。安定したレセプションと決定力の高いスパイクでチームの勝利に貢献した。この藤中の献身がなければ、ウルフドッグス名古屋戦でのウルナウトの活躍もなかっただろう。ここまでベンチ外の道井、都築を含め、全員で勝ち取った準決勝の切符だ。

「やっとこのメンバーでのジェイテクトSTINGSになってきました。それまでは個々で戦っているチームで、それが組織として成り上がっているという部分ではよくなっていると思います」

試合後に西田がこう話したように、チームの一体感を感じさせるシーンが随所に見られた。第1セットはセッターの関田を軸に、コンビネーションが冴えていた。立ち上がりから柳田、西田、ウルナウトのバックアタックで得点を加算。ブロックで粘り強くタッチを取り、破壊力のある攻撃につなげた。西田が前衛レフトの苦しいローテーションのときは、陳のクイックでサイドアウトを切った。前後に揺さぶってくる相手のサーブは、リベロの本間がしっかりとフォローした。

109から4連続得点を奪った。柳田のバックアタックでサイドアウトを切り、村山がタテのBクイックを決めて12点目。圧巻はこのあとだ。2本目のボールを柳田が打つと見せかけて、西田へフェイクトス。ライトから強烈なスパイクをたたき込む。さらに村山がWD名古屋のクレクをシャットアウト。リードを5点に広げた。リリーフサーバーの袴谷がサービスエースを決めてセットポイント。最後は村山がブロックを決めて、2518で第1セットを先取した。

続く第2セットは落としたが、悲観する内容ではなかった。攻撃では西田が大車輪の活躍。89の場面ではコートの外に弾いたボールをウルナウトが折り返し、柳田がそれを直接相手コートにたたきつけた。終盤は相手のレシーブの乱れを突いて、村山が立て続けにダイレクトスパイクを決めている。柳田も続き、一時はビハインドを2点に縮めた。2225で惜しくも落としたが、次につながるセットだった。

3セットは序盤で勝負を決めた。2点を先行されたが、そのあとは3連続得点、3連続得点、4連続得点と一気に攻め込んだ。村山が技ありのプッシュを見せるなどネット際で存在感を発揮。西田は復調を感じさせる強烈なサービスエースを決めた。西田のハイボールを決めた柳田のスパイクも鮮やかだった。終盤はウルナウトがスピードのあるバックアタックを次々と打ち切った。陳のブロックも機能。2518でこのセットを奪い、勝利に王手をかけた。

4セットの序盤は追いかける展開だったが、西田がゲームの流れを変えた。1010でサーブが回ってくると、相手のレセプションを崩して逆転に成功する。1111からウルナウトのサービスエースを含めて4連続得点。高橋が上げたハイボールを柳田が決めて、完全に主導権を握った。守備も光った。柳田はレセプションで安定感を生み出し、フロアに落ちそうなボールは本間がギリギリのところで何度も上げた。終盤は西田にトスが集まった。高い打点から強烈なスパイクを相手コートに突き刺してフィニッシュ。2522でこのセットを奪い、セットカウント31で勝利をつかんだ。

長いトンネルから抜け出し、優勝した2020年以来2年ぶりの準決勝進出を果たした。「このチームの目標は準決勝に進むこと」と以前から話していたファジャーニ監督。新たな目標を聞くと、「もちろん勝って決勝まで進みたい」と返ってきた。準決勝で対戦するJT広島とは今シーズン初顔合わせ。しかし、一つになった今のジェイテクトSTINGSに不安はない。再び日本一へ――、視界は極めて良好だ。

ゲームレコード

SOCIAL MEDIASNS公式アカウント

  • Instagram
  • Twitter
  • Youtube
  • Facebook